まずはカジュアルにお話ししましょう!
INTERVIEW
2023年度入社 (福岡医療専門学校卒)
私自身、柔道整復師を目指すきっかけになったのが堺整骨院に患者として通院していた事が始まりになります。バスケで捻挫をしてしまい整形外科では最後の公式戦には出られないと言われてしまい悔しくて泣いていました。
治療のために家の近くの堺整骨院に受診した時、担当の先生が『1分、1秒でも必ず試合に出られるようにするから一緒に頑張ろう』と声をかけて頂き、こんなにかっこいい仕事があるのだと思ったのがきっかけです。
そんな中、3年の6月頃に堺整骨院が主催するスポーツ大会【堺カップ】にボランティアトレーナーとして参加させてもらいました。実際の現場で起こるスポーツ外傷に対する処置(指趾の突き指・足関節捻挫・前十字靭帯損総疑い)を目の前で見る事が出来てもっと勉強して国家試験に合格し堺整骨院の先生として患者様の役に立ちたいと思い入社を決意しました。
入社して現場で様々な症例を見るたびにもっともっと勉強して患者様の役に立ちたい気持ちが日々強くなっています。そして女性柔整師にしかできないことも沢山あり、個人的にはもっと女性の柔整師が増えてほしいなと思っています!整骨院に1人でも女性の柔整師がいる事で女性の患者様が安心されている事がとても多く感じているからです!
堺整骨院 採用担当
仲山 功太
学生時代、サッカーの部活動中に重症度の高い捻挫を引き起こし、そのときに対応してもらった堺整骨院のトレーナーの治療技術に感動を覚え治療家の道を目指す。新卒で堺整骨院に入社後、十年以上柔整師として勤務。
その後、院長を経て本部に移り採用部長に就任。専属トレーナーとしての活動と並行しながら、はじめての採用担当の業務に日々奮闘中。
毎週末ソフトボールで汗を流すことと、美味しいラーメン屋さんを巡ることが趣味。
まずはカジュアルにお話ししましょう!
施術体験に来ていただければ
堺整骨院で身に付く技術を実感できます